外構エクステリア工事の事前打ち合わせ
2017.09.06
お打合せや進行

今回のN様邸は大手ハウスメーカーにて建築依頼されています。外構、エクステリアのご依頼はsotoDesignというふうに建築と外回りの工事を 分離発注されたわけです。最近では最もポピュラーな形態です。上記の場合、ハウスメーカーとsotoDesign、お客様の三者で 現地にて申し送りをしておかないといけない事柄も少なからずあります。この部分を怠ると各々(各業者)で好き勝手にすすめる事で色々問題が発生しますよね。そこの解消が目的で三者で立会を設けます。

この事でお客様にも安心頂けると思います。中にはハウスメーカーさんや工務店とのすり合わせを拒否する外構業者さんがいるようですが、その場合 なぜすり合わせを拒むのか理由をキチンと聞いてみてください。私が聞いたことがある例では、以前そのハウスメーカーさんと 何らかのトラブルがあったので打合せを拒むという事例を聞いたことがありますので 気兼ねしないで細部までお聞きいただく事をおすすめします。そういった関係では良い物件が出来上がらない場合もありますのでご注意くださいね。
今回の 三者立会では全くそのようなことはなく、舛の調整の件や室外機などのこと 散水栓や立ち立水栓の件など終始なごやかに終えることができましたので 嬉しく思います。もうすぐ着工となりますが 気を引き締めて工事を進め 良い完工をめざします。工事進捗の件は おってブログに書き込もうと考えております。
関連記事
-
もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
2023.03.29 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
2023.02.18 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10
最新記事
- 03月29日 もうすぐ完成の伊丹市外構のご提案時のイメージパース
- 03月14日 兵庫県伊丹市の外構現場進捗
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月18日 伊丹市外構プランの色決め打合せを行いました
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ