新規外構物件の現地調査
2021.01.28
お打合せや進行

今日は新しくお問合わせ頂いた物件の現地調査に行って参りました。
新規物件で最初に行わせていただく行動としてはヒアリングになりますが こちらのお客様からお問合わせ頂いた際にどうしても現地で直接依頼内容をお話したいということから本日の午後よりに現地打合せとなりました。
現地へ行ってビックリ!とにかく敷地が広いです。前面道路から玄関前までの距離もかなりありますし お庭の広さも小さな家が二件ほど建ちそうな程大きいです。ご希望内容のウッドデッキ、バーベキュースペース、お子さんたちのプレイスペースを計画してもまだまだ敷地には十分な余白があるわけですが その余白をどのようにプランしていくかということが このお庭の一番肝であると考えております。ガレージも数台駐車可能なスペースであり アプローチと同じように常識的にプランデザインをしていくと間延びして面白くないデザインになる可能性が大きいので そのあたりを注意しながらsotoDesignらしさを出してプランしていきたいと思います。お客様のご希望も打合せ中に「普通出ないもの」という言葉がかなりの頻度で使われていましたので 今回のプランニングについては久しぶりに予算のことは後回しにしてどうすればお客様にお喜び頂けるかということを第一にプラン検討をしていきたいと思います。sotoDesignとしてもかなりワクワク さてどのような切り口でプランしていきましょうか?
関連記事
-
大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
2022.12.03 -
伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
2022.11.01 -
池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
2022.10.17 -
池田市外構プランの色決めを行いました
2022.09.24 -
枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
2022.09.10 -
吹田市のお庭のリフォームプランをご提案致しました
2022.09.05 -
9月から大阪豊中の外構工事が始まります
2022.09.01 -
箕面市のお客様だけのオリジナル表札
2022.08.30 -
高低差のある川西市の外構色決め打ち合わせを行いました
2022.08.27 -
枚方市インナーバルコニーの設計依頼で現地調査に行って参りました
2022.07.19
最新記事
- 12月03日 大阪府以外の他府県からの外構お問合せ
- 11月01日 伊丹市外構の現地色決め打合せを行いました
- 10月17日 池田市外構工事と同時に玄関タイルの色決めなどを行いました
- 09月24日 池田市外構プランの色決めを行いました
- 09月10日 枚方市のインナーバルコニープランの色決めを行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)