デザイン外構プラン下書①
2018.01.25
sotoDesignの日常

1月も後半に差し掛かり今月エクステリア・外構プランをご依頼頂いたお客様のプレゼンに向けて順番になりますがCAD入力前のラフプラン作製をいたしました。もちろん 今後正式に図面化する際に多少は変化していく事になりますという段階のプランになります。ここに至るまでに現地調査に行き 初回ヒアリング時にお聞きした要件を整理ながらの作業になります。この作業が一番楽しくもあり苦しい時間だと思います。ほとんどの人が一生を掛けて守って行かれる住宅の外構・エクステリアを設計させていただくのですから、このくらいのストレスなど些細なものだと思います。さて今回のお客様はsotoDesignのお客様の中では珍しいなモダンでもナチュラル系のナチュラルモダンがお好みのようで少し可愛い要素も入れてプランしました。現在の平面図ではわかりにくいですが 芝生や植物も沢山入れる予定にしております。sotoDesignの設計手法としては造形物が先行で その後、空間を埋めていくようにグリーンを使用していきますので植物主体のガーデナーさん達とは少し物件へのアプローチが違うかもしれませんが いずれにせよ、誰が見てもsotoDesignがプランしたことがわかってもらえる努力しております。なのでイングリッシュガーデン風とか バリのリゾート風等のプランはめざしません。良くも悪くも無国籍な唯一無二なものをめざしておりますが、今回のお客様の反応が楽しみです。これからスタッフに建物をCAD入力してもらいsotoDesignが今回考えたプランをCADで入力していきます。この後まだ多数の工程が残っておりますので実際お客様にお見せ出来るまではもう少しかかりますが残りの工程も頑張ってより良いものを作り上げてまいります。sotoDesignとしても お客様のプレゼンの反応を早く見てみたいのですが、もう少しガマンガマンです。良いお答えが頂ければブログアップしますので宜しくお願い致します。
関連記事
-
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21
最新記事
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
- 02月25日 サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
- 02月10日 吹田市外構プランニングが進められております
カテゴリー
- soto Designブログ (1,576)
- sotoDesignの日常 (653)
- お打合せや進行 (107)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (267)
- 施工例 (58)
- 造園や植木 (34)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ