新しいエクステリアプロダクトが作りたい
2017.11.16
sotoDesignの日常

先日 コンクリートの門柱を製作し ますますプロダクトの製作にも力を注いでいます。やはり 個性的な外構を作るのに 世界に無いようなパーツを使うのはアタリマエのことだと思いますしいち外構デザイン会社にだって 門柱や表札などを製作することはできると実践してきました。そうやってプロダクトを製作するために 一緒に考え技術を貸してくださる制作側のパートナーは 常に必要で考え方も技術も規模も得意技も 会社によってそれぞれ違いますからいろんな会社の方とつながってお話して 一緒に頑張れる企業さんを見つけていくのもプロダクト製作の大事なカギになります。今日は北おおさか信用金庫豊津支店さんの紹介でマッチングフェアへいき企業さんといくつかお話することが出来ました。後日あらためてきちんとお話する機会を持ち新しい繋がりがもてて エクステリアプロダクトの新規開発に発展してくれたら嬉しいなと思います。
関連記事
-
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
年始めに西宮北ガーデンプロデュースさんへ
2023.01.05 -
2023年もよろしくお願いいたします
2023.01.02 -
2022年もお世話になりました
2022.12.31
最新記事
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
- 02月04日 大阪市外構プランのお打合せを行いました
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ