週刊エクステリア取材記事の内容確認
				2019.09.05
														オリジナルエクステリアプロダクト									
								
					
				
				
				
								
                				
先日ブログでもご紹介致しましたがエクステリア:外構の業界紙である週刊エクステリアさんから取材の内容について
記事の内容確認ということで記事の文をお送りいただきました。今回の記事内容は全面的にsoto+についての取材でしたので 当時お話しました内容で記事を書いていただきその内容を当社がその内容を確認するという作業内容です。
当日の取材方法はメモをとっていただき、マイクロレコーダーで全内容を記録いただきその内容を文章におこしなおしてもらうという手法をとっていただきました。結果ですが概ねの内容は記事にしてもらっている内容で良いのですが やはり少しずつですが当方の考えている部分との温度差があったのでこれからsotoDesignにて修正していきたいと思います。
と言いましても細かいニュアンスの部分であるとか同じ意味合いの内容でもこの言い回しにしてほしいであるとかの内容なのでそれほど大きな変更は無いかなと考えております。ただ新聞にてはいじめてsoto+をお知りいただく方々にsoto+がどのような考えで今後どのようになっていくのかをよりわかりやすく説明させていだけるよう願っての文章修正になります。最終的にはプロのライターさんに確認いただき記事掲載になりますので 皆さんにもよりご理解しやすい文章になっていると思われます。新聞掲載自体は9月中頃の記事になりそうですので新聞掲載されましたらお知らせさせていただきます。
関連記事
- 
					
				
			大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
2024.04.19 - 
					
				
			グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
2023.10.21 - 
					
				
			吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
2023.09.20 - 
					
				
			吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 - 
					
				
			兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 - 
					
				
			お買求め頂いたsoto+ユーザーさん提供の写真をご覧下さい
2023.02.23 - 
					
				
			オリジナルブランドのsoto+(ソトプラス)について色々
2023.02.03 - 
					
				
			既製品にないものは作ってしまう外構
2023.01.08 - 
					
				
			エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 - 
					
				
			sotoDesignオリジナル商品「soto+ (ソトプラス)」最近の活動
2022.11.21 
最新記事
- 04月19日 大阪市内のかわいらしい外構の工事が終わりました
 - 10月21日 グレーの表札兼インターホンカバーosuをご購入いただきました
 - 09月20日 吹田市の外構ステンレスのオリジナル表札について
 - 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
 - 03月24日 兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
 
カテゴリー
- soto Designブログ (1,631)
- sotoDesignの日常 (663)
 - お打合せや進行 (112)
 - オリジナルエクステリアプロダクト (228)
 - デザインへの考え方 (132)
 - 北欧研修 (22)
 - 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (26)
 - 外構で迷った時に (7)
 - 外構の材料や素材について (16)
 - 外構業界のこと (25)
 - 外構費用 (10)
 - 工事について (292)
 - 施工例 (67)
 - 造園や植木 (39)
 
 - お知らせ (37)
 - 外構プラン (5)
 
アーカイブ
				


