玄関前が狭い条件の外構施工例
2015.02.10
施工例

先日 工事の様子をすこしご紹介した玄関前の狭い敷地条件のお宅が外構作業最終日を迎えました。配線や掃除をしてお引き渡しとなります。

道路に面した玄関から 例えばまっすぐ出るとほんの2歩くらいで外へ出てしまいますがアプローチを横に進めて少しでも距離を稼ぎ実際には無い「奥行き」を演出しています。

ドアの前には息苦しくならないほどの目隠しを。建物と繋いで高さを作った壁にポストや表札を取り付けます。

ガレージもコンクリート土間ですが使いやすさを考えてなるべく広く 駐車しやすくしてあります。跳ね上げ式のオーバードアがついていますね。

植栽と照明の効果も大きくたいへんコンパクトながら素敵な外構になりました。完工です。ご新築 あらためておめでとうございます。
関連記事
-
豊中での外構リフォーム施工例の一部をご紹介します
2022.12.16 -
大阪枚方市のインナーバルコニーリフォーム
2022.10.15 -
大阪府豊中市の外構工事が終了しました
2022.05.27 -
お庭にデッキがある外構
2022.04.15 -
大阪西成区の外構完成です
2022.02.19 -
駐車ガレージのリフォーム
2021.10.23 -
エクステリア工事リピータのお客様
2021.10.07 -
堺市の外構完成
2021.10.01 -
大阪府池田市の外構が完成いたしました
2021.06.14 -
緑が茂る夏に再撮影した高槻市の外構
2021.06.10
最新記事
- 12月16日 豊中での外構リフォーム施工例の一部をご紹介します
- 10月15日 大阪枚方市のインナーバルコニーリフォーム
- 05月27日 大阪府豊中市の外構工事が終了しました
- 04月15日 お庭にデッキがある外構
- 02月19日 大阪西成区の外構完成です
カテゴリー
- soto Designブログ (1,562)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (106)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (2)
アーカイブ