北海道㈱よねざわ工業さんから異型ブロックが届きました
2018.10.13
デザインへの考え方


先日のブログでも少し紹介いたしましたが、このブロックは北海道を拠点されている㈱よねざわ工業さんという
ブロックメーカーさんが新規発売されたコンクリートブロックになります。
メーカー担当者さんとはsotoDesignの作製している色々なプロダクツに興味を持たれて連絡頂いたのが最初のきっかけになります。色々とお話をしよねざわさんのカタログを拝見しているとあまり見ない一見風変わりなブロックに目が行きました。
どうやらこのブロックのを使用しての施工例が多くないようで、
「使用例をカタログに載せたいのでsotoDesignで使用例を作ってくれませんか?」というオファーを頂き、
わざわざ北海道から大阪までこのブロックを数十個送ってくださいました。
大阪で現在プレゼンをお待ち頂いているお客様のお仕事の間をぬって現在色々と検討をしているところです。
頭の中では何種か出ていますが、まとめ上げるにはもう少し時間が必要になりそうです。
概略としては、このブロックの特性でもある52度の角度を活かし、そこにsotoDesignお得意の表札や照明などの
プロダクツを組み込む予定です。またカラーでの見せ方も検討したいと考えております。
いずれにせよ、折角北海道より送付頂いたブロックなのできっちりデザインを落とし込み
よねざわさんにも 同じくこちらの外構のお客様にも「なるほど」と言っていただける使用例を創ってみたいと考えております。
関連記事
-
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
2023.03.07 -
採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
2023.03.01 -
sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
2022.12.26 -
初めて敷地に対する建物の方向についてご相談を受けました
2022.11.19 -
大阪府豊中市外構で宅配ボックスについて
2022.10.08 -
大阪吹田市のお庭で新たなタイルデッキを考えてみました
2022.09.03 -
大阪の外構庭の高さ(レベル)のお話
2022.07.11 -
高槻の外構のシンボルツリーから植栽の提案について考えます
2022.05.13 -
大阪枚方市の新規外構工事物件
2022.05.02 -
大阪市内など 都会の小さな外構アイデア
2022.01.28
最新記事
- 03月07日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザインその2
- 03月01日 採用されなかった外構デザイン・エクステリアデザイン
- 12月26日 sotoDesignがタイルを切る(カット)理由
- 11月19日 初めて敷地に対する建物の方向についてご相談を受けました
- 10月08日 大阪府豊中市外構で宅配ボックスについて
カテゴリー
- soto Designブログ (1,562)
- sotoDesignの日常 (652)
- お打合せや進行 (106)
- オリジナルエクステリアプロダクト (224)
- デザインへの考え方 (130)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (266)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (33)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (2)
アーカイブ