コロナ渦だからこそのエクステリア商品企画
2020.10.15
sotoDesignの日常

日中は少し暑く感じる事もありますが 朝夕は肌寒く感じるようになったのでsotoDesign事務所前の植物も少しずつ冬支度を始めております。今日はいつものブログでお話しているようなデザインや工事についてのお話ではなく コロナ渦だからこそ考えを少し自分なりにまとめてみます。
今年の年明け頃から新型コロナウイルスの影響で世界中に影響が出始めて 早くも10ヶ月程が経過しました。人々が経験したことの無い出来事にさらされながら見えない敵と戦っています。そこで外構・エクステリアの設計事務所として営業しているsotoDesignには いったい何ができるだろうと一人で考える事があります。時にはスタッフと共に話をすることもありますが 中々確信をつく答えが出てくるわけもないのですが毎回この話にはなるというコトガラがあります。それはコロナ渦で疲弊傾向にある中でも 自分達の自宅のために渾身の力を振り絞って検討されているお客様達に 少しでも力になれればという意味でオリジナル商品に取り組んでいいます。具体的には低価格でありながらデザイン性にとんだ商品開発をめざすこと。現在の世間の状態は 平時の考え方では全く通用しなくなりつつあります。コロナ渦により日常に疲弊したお客様に少しでも喜んでいただけるsotoDesignの商品でなければなりません。春から多数のデザイン案をだし スタディー模型やCADによる検討を重ねてきました。ボツになった案も沢山ありますが 今回試作として工場発注している品には期待を持っております。試作後には第三者の意見を聞く意見交換会(仮称)も行うつもりです。その意見をお聞きし更に商品をブラッシュアップしていきたいと考えております。未経験のコロナ渦にふさわしい考え方により、外構・エクステリア業界に身を置くものとしてこれまでの目にしたことがなく なおかつ安価である(これ大事)物のご提供を目指しますので今しばらくお待ち下さい。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ