PC不調での外構デザイン仕事への影響
2019.05.18
sotoDesignの日常

今年の3月末頃にCAD用のPCを増設するため大手家電量販店にいき品定めし予約してきました。
と ここまでは世間によくある話で、sotoDesignとしてもPCの増設がこのようなことになるとは思いもしておりませんでした、その注文していたPCは4月11日に郵送されてきました、
あまりの忙しさに数日後に開封して 知り合い(sotoDesignのお客様だった方)のPCネットワーク専門の方に来ていただき 社内ネットワークにつないでもらい、残すところCADのインストールで大まかの設定は終了。
本命のエクステリアCADを操作しようとすると「あれ、何かおかしい?」ということで何度もPCメーカーのサポートに電話を入れて設定やソフトの再インストールをおこないましたがPCの状態は一向に良くならず非常に困りました。
その間 普段の外構デザインの仕事など ほとんどできない状態でした。当たり前ですがsotoDesignの図面は20年ほど前から 全邸の外構図面をエクステリアCADで作成していますのでパソコンが動かなくなると仕事が進むわけはありません。大事なデータは外部ストレージに保管し とにかくメーカーに電話を入れて「このPCを初期不良で交換してほしい」という意思を伝えたところ 初期交換ルールで商品到着日より11日経過しているので 交換は不可能ですの一点張り。。そもそもsotoDesignは開封してから一度も正常な状態のPCを使用しておらず、その上初めてサポートに問い合わせて「PCの調子がおかしい」と訴えたのはPC到着後7日目でした。サポートの履歴もちゃんと残っているのにもかかわらず 全くメーカーではこちらの思いは受け入れてくれず、なんとか修理させてくださいというメーカーの説明に押されて修理となり 機械的な部品はほぼ全て入れ替えというような修理をしていただきました。技術者を手配して内部部品のほぼ全てを交換するのなら 気持ちよく商品を交換してくれるほうが時間短縮にもなるのにと思いながら まぁ戦法の「規定」に従ったのです。
ところが全ての内部部品を交換したというのに PCがあいかわらず正常に動作しないという全く理解のし難い事態になりました。さすがに「この不安定なPCで仕事はできません」と伝えました。お客様の大事な外構プランを製作するに当たりパソコンが信用できなければどうしても困るのです。
くりかえし熱意を持って訴え なんとかメーカーさんも理解いただきようやくPCの交換になりました。ここまでで購入から一ヶ月半。商品到着してから一ヶ月経過してしまいました。それからさらに一週間以上経って やっと本日の午前中に新しいPCが到着し再設定しました。がまたもやPCの調子が思わしくなく、また嫌な予感が走りましたが PCメーカーとCADメーカーのサポートさんとでなんとか一日がかりでセットアップがほぼ完了しました。週明けに社内ネットワークに接続してもらい、全データの再配置などまだまだ細かい設定は残りますが、とりあえずエクステリアCADが作動できる環境になり ほっとしました。普段何気なく使用してるPCですがいざ不調になると思いもよらないところまで仕事への影響が出るということを今回のトラブルで思い知ることになりました。また問い合わせに対する臨機応変な対応や必要な決断についても考えを深くする機会になったと思います。気持ちも新たにご迷惑おかけしているお客様に少しでも早くプランを届けるように努力してまいります。お仕事でPCを使用されている方はぜひデータのバックアップやPCの入れ替え時は慎重におすすめください。
今日は外構やエクステリアのブログでなくて本当に申しわけありませんでした、次回からはこれまでのような内容で
ブログを書きますので宜しくお願い致します。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ