今年も残すところ半月になりました。sotoDesignでは年末の仕事終わりまでに3邸のファーストプレゼンをおこなう予定になっておりますが そのひとつの資料関係が出来上がりました。こちらの物件はご夫婦と小さなお子さんのための住宅で外構・エクステリアで望まれているのができるだけシンプルでデザイン性の高いプランでした。デザインの内容についてここでお話は控えさせていただきますが 最近のsotoDesign流儀と少し違うアプローチができたかな?と思います。お客様の意見をよく聞き込み 自分の中で色々なシーンに置き換えて想像しながらプランニングするのですが 今回のプランは創るというよりはできるだけ造作を省き極シンプルに空間の分断を避け細切れにならないように一体感をもたせるプランにしました。熟考の末に中々良い感じのプランが出来上がり嬉しく思います。詳しくはお客様経へのプレゼンが終了した後に皆様にもブログで紹介します。このあと年末までには残すところ二件のプレゼンが残りますが精一杯頑張って 喜んでいただける外構プラン作成に精を出します。その様子も少しだけ報告させていただきますネ。
今年ラスト3件の外構プレゼンテーション
2021.12.16
sotoDesignの日常

関連記事
-
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
年始めに西宮北ガーデンプロデュースさんへ
2023.01.05 -
2023年もよろしくお願いいたします
2023.01.02 -
2022年もお世話になりました
2022.12.31 -
2022年最後の外構プラン打ち合わせ
2022.12.27 -
sotoDesignオリジナルのバリカーが完成しました
2022.12.24
最新記事
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
- 01月13日 sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
- 01月06日 エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)