題名にもしましたがこのような勉強は私達デザイナーにはとても大切な事で 研鑽を繰り返し自分流の解釈に置き換えて未来のプランを考える際にはとても参考にさせてもらっていたりもします。今回の研鑽で心のリフレッシュもできましたので 皆さんも是非一度淡路島西海岸を訪れてみて下さい。何か良い発見が出来るかもしれませんよ!
店舗の外構を勉強してきました
2021.10.14
sotoDesignの日常


先日 世間で噂になっている淡路島の西海岸へ行ってまいりました。ある企業が規格運営ししている取り組みで 漁村と海岸しか無かったところに若者達が好みそうなお店など誘致し地域の活性化に取り組んでいるらしいのですが ここ最近その勢いがものすごくて色々なメディアに取り上げられている状態でかなり熱いスポットになっています。sotoDesignの淡路島に対する印象はといえば玉ねぎとハンバーガーぐらいしか印象に有りませんでした。実際に現地に行って見ると巨大なキティーちゃんの形をしたお店やパンケーキの有名店や等が立ち並んでおります。其の一つに今回の研鑽場所になったピクニックガーデンがあります。ロケーションとしては手を伸ばせば海水に触れられそうな場所に位置しており海の香り漂うナイスな場所で、敷地に入場する前にドリンクとフードをオーダーし敷地内に入れば自由に場所を選んで食事やドリンクを楽しむ事が出来る場所となっているのですが 私達のように外構・エクステリア業界に携わる者とし手はお庭のデザインや人工芝の経年劣化等がとても気になる部分で他の人では気にならない細かい場所ばかり見ていたので周りから見ると少し変なオジサンに写っていたかもしれませんネ。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ