新しい外構プロジェクトが動き出します
2019.11.29
sotoDesignの日常

今年のsotoDesignは商品開発にはじまり 年末を迎えようとしているこの時期にも商品開発のお話が浮上してきました。
一2ヶ月前にsotoDesign事務所にとある企業よりカタログが送付されてきました。内容はアルミ汎用部材のカタログでした。
その時はどこにでもあるアルミ汎用部材を制作されている企業さんから送付されてきたカタログだと思いデスクの隅に置いておきました。今後のプロジェクトで使用する機会があれば連絡してみようぐらいの考えでした、その後あるプロジェクトの検討中にその事を思い出しその会社のホームページを覗いて見ました。するとその汎用品を使用したオリジナル商品が販売されているではありませんか、、、
そこで一度そちらの会社に連絡を入れてお話をするうちに「一度お会いして商品開発の話をしてみましょう。」という話の流れになりました、丁度sotoDesignがマイドーム大阪にて展示会に参加している時期と重なりましたので是非会場へお越しくださいということから会場での初顔合わせになり、その後本日は2回目の打ち合わせになりました。
この2企業が集まり何ができるのか?からはじまりどこまでどのように商品開発に取り組むのかを色々とお話することができ、次回は相手企業さんに訪問し打ち合わせをする事をお約束し本日の打ち合わせは終了いたしました。
最後にsoto+との棲み分けはきちんと考慮して今回の取り組みに挑んでおります。
来年には何か面白い企画をこのブログで紹介できそうな予感がしていますのでその時までお楽しみに。
関連記事
-
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30 -
伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
2023.01.28 -
2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
2023.01.21 -
sotoDesign外構プランご提案までの流れについて
2023.01.13 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
年始めに西宮北ガーデンプロデュースさんへ
2023.01.05 -
2023年もよろしくお願いいたします
2023.01.02 -
2022年もお世話になりました
2022.12.31
最新記事
- 02月08日 大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
- 02月04日 大阪市外構プランのお打合せを行いました
- 01月30日 大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
- 01月28日 伊丹市外構プランの現地打合せを行いました
- 01月21日 2023年春LIXILエクステリア新商品研修会に参加しました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ