soto+展示会ブースの検討
2019.10.11
sotoDesignの日常

きたる11月6日と7日に迫っているマッチングフェアー2019にむけて展示スペースのプランを詰めております。
この展示会は毎年マイドーム大阪でおこなわれている展示会でありますが 今年の春にデビューいたしましたsotoDesignのsoto+を出展することになっております。ここまでは以前のブログでもお伝えしたと思いますが このところ急ピッチで展示会の用意を進めております。その一つに展示ブースのデザイン / レイアウトがあります。
そこで先日皆でミーテイングをおこない方向性は決めることができました。それほど広いブースではありませんが
(費用を多く出せば広くなります。)創意工夫で皆様に目を止めていただくべく楽しいブースの構想を進めていいるところであります。
数年前からこちらの展示会には足を運んでおりますが 今年はこれまでの立場地は全く逆の出展側になります。
仕事柄デザインを扱う会社なので出展ブースの見せ方にも力を注ぎたいと考えており 現在色々と検討を繰り返しています。他のお仕事と展示会の時間の割り振りが非常に難しいところになりますが 展示会にお越し頂いた方々の目に止まり印象を残せるブースにするためスタッフ一同頑張リます。最後にこの展示会は専門家でなく一般の方も入場可能になっておりますのでお時間のある方は是非展示会場に足をお運び下さい。
関連記事
-
お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
2023.09.25 -
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
sotoDesignのある大阪府吹田市について
2023.04.28 -
大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
2023.03.18 -
大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
2023.03.11 -
サンワカンパニー新商品発表会&セミナーに参加しました
2023.02.25 -
吹田市外構プランニングが進められております
2023.02.10 -
大阪府大阪市の外構工事着手前メーカー及び問屋さんと打合せ
2023.02.08 -
大阪市外構プランのお打合せを行いました
2023.02.04 -
大阪府豊中市にて三協アルミスライドゲートの補修をおこなって参りました
2023.01.30
最新記事
- 09月25日 お客様との接点をもっと増やしたいと考えています
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 04月28日 sotoDesignのある大阪府吹田市について
- 03月18日 大阪 sotoDesign 新規外構のプランニングが進められております
- 03月11日 大阪市外構の打合せをlixil 箕面ショールームと現地にて行いました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,595)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (110)
- オリジナルエクステリアプロダクト (227)
- デザインへの考え方 (132)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (24)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (16)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (60)
- 造園や植木 (37)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (4)
アーカイブ