エクステリアショー関西 出店搬入日
2021.11.24
オリジナルエクステリアプロダクト


2021年11月25日の午前10時よりエクステリアショー関西がいよいよ開催になります。本日はショー前日の現場設営のためにスタッフ共々現地入りし表札やデザイン商品の展示用意をしてまいりました。
そもそもsotoDesignがお客様の意見をお聞きし「こんな物があってほしい。」というお声に答えてオリジナル商品を手掛けるようになり 十数年が経過しています。本日 外構エクステリア専門の展示会場に 自分たちが作ったエクステリアプロダクトを運び入れて展示用の設置完了したわけですが「とうとうここまで来たか!」という気持ちで一杯になりました。sotoDesignのこれまでの活動とオリジナルエクステリア商品の関係は切っても切れない関係にあり 共に少しずつ進歩してきたような気がしてなりません。本日展示されている様子を目の前に色々な思いを馳せていました。いよいよ明日はこれまで自分たちが考え続けてきた製品を 多数の業界関係者の皆さんにご覧いただき、色々な意見をお聞きすることができる機会を頂けるので今からとても楽しみにしております。
ちなみに今回の出店に際し掲げた主題は「もう一つの選択肢」という内容でご案内しています。そうそうたる大手エクステリアメーカーさん以外の 小さな造園屋が企画したそれでも楽しく機能性に富んだこの商品を外構計画検討の中に混ぜてくださいという思いがあります。今後も大手メーカーさんばかりでは無く私どものような中小企業も 自由な製品創りに取り組んでいけるエクステリア業界になってくれればという願いも込めて 明日のショー当日を迎えたいと考えております。今からワクワクが止まりません。
関連記事
-
オリジナルブランドのsoto+(ソトプラス)について色々
2023.02.03 -
既製品にないものは作ってしまう外構
2023.01.08 -
エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
2023.01.06 -
sotoDesignオリジナル商品「soto+ (ソトプラス)」最近の活動
2022.11.21 -
インターホンカバー表札 osu(おす)の取り付け説明
2022.11.17 -
人気高騰 おしゃれ表札ori(折り)について色々お話します
2022.11.07 -
sotoDesignオリジナル商品をご購入いただきました
2022.10.20 -
大阪sotoDesignのオリジナルエクステリア商品カラーマイナーチェンジの検討
2022.10.01 -
守口市のお庭にオリジナルシェードを創る
2022.08.29 -
完全オリジナル表札のお問合わせが急増しております
2022.08.18
最新記事
- 02月03日 オリジナルブランドのsoto+(ソトプラス)について色々
- 01月08日 既製品にないものは作ってしまう外構
- 01月06日 エクステリア商品 soto+今年の活動も始まりました
- 11月21日 sotoDesignオリジナル商品「soto+ (ソトプラス)」最近の活動
- 11月17日 インターホンカバー表札 osu(おす)の取り付け説明
カテゴリー
- soto Designブログ (1,549)
- sotoDesignの日常 (648)
- お打合せや進行 (103)
- オリジナルエクステリアプロダクト (222)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ