大阪箕面市のガーデン工事の進捗
2021.03.15
工事について


ここ数日は温かい日が続きます。
そのような中 現在工事中である大阪箕面市のガーデン工事監理に行って参りました。
まずは一枚目の写真をご覧ください。敷地に対してカクカクに積まれた土留ブロックについて少し説明いたします。。
元々この芝生張り法面部に RC土留擁壁を設置し敷地を最大限に利用したいというお客様のご要望をいただきました。
ただ 費用対効果のことを考えるとあまりお客様にとっても良い計画では無いことがすぐに判明しました。その問題に対してsotoDesignがご提案したプランは 土圧に対してなるべく負担が少なくなるように組積段数に考慮しブロックを法面の途中に組積するという案でした。そのブロックの組積にもこだわり写真にてご理解頂けるように直線に組積するのではなくガタガタに組積することで デザイン性も持たせることに成功しております。この大胆なブロック積みの表情は 通りから確認するだけでもとてもワクワクさせられ 非常に完成に期待が高まります。
二枚目の写真は 開口部の足元になるポーチ土間に施した自然石乱貼りの写真です。アールの施工精度を高くするために下地にブリキ型枠を入れて施工しているので仕上がりが非常に美しく いつものように職人さんの精度の高い技術に惚れ惚れしながら見ております。下地処理に確実に時間と費用がかかりますが 石貼りの段階になると形状とレベル(高さ)の全てがひと目で分かるようになるので 外構施工全体として見た際には賢い選択なのだと考えております。
今日までの施工進捗で全体のほぼ60%程の進捗度合いだと思いますが この後は仕上げ工程が多くなりますのでこれまでより早いスピードで現場作業が進んで行きます。来週の後半ごろには植栽工事も予定していますので その様子もブログ紹介してまいります。完成までもう少し。sotoDesignは今からワクワクが止まりません。
関連記事
-
吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
2023.09.12 -
大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
2023.07.14 -
大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
2023.06.28 -
大阪高槻市の外構工事が進んでいます
2023.06.20 -
大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
2023.04.14 -
兵庫県伊丹市の外構・エクステリア工事に当社オリジナルの縦(アルミ製)ルーバーと横(樹脂木製)ルーバーの施工
2023.03.24 -
兵庫県伊丹市の外構現場進捗
2023.03.14 -
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04
最新記事
- 09月12日 吹田市の外構はガーデン造園工事に入りました
- 07月14日 大阪市内のモダン外構 コンクリートの門と植栽工事
- 06月28日 大阪市内でのモダン外構施工の途中経過
- 06月20日 大阪高槻市の外構工事が進んでいます
- 04月14日 大阪市内で新しいデザイン外構物件の施工が始まっています
カテゴリー
- soto Designブログ (1,590)
- sotoDesignの日常 (655)
- お打合せや進行 (109)
- オリジナルエクステリアプロダクト (226)
- デザインへの考え方 (131)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (23)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (15)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (271)
- 施工例 (59)
- 造園や植木 (36)
- お知らせ (35)
- 外構プラン (3)
アーカイブ