台風養生と現場監理
2017.08.08
工事について

本日8月7日 近畿圏に台風上陸の予報が入り現在 外構工事進行中のY様邸へ台風の養生と現場監理へ。まずは台風の養生のため建物の裏側にまわり風で飛びそうなものはないか、雨に濡れてはいけない部材などがないかなど 確認して回りました。何事もないことをチェックして 前面道路も念のため確認。もし 突風が吹いて何かが飛ばされてしまったら非常に危険ですよね。あとは現場の進捗に問題がないかも見ました。自分自身ですべてチェックを済ませてお客様にお声をかけて現場を後にしました。

朝一番に確認のために職人に電話連絡を入れたのですが やはり職人も思いは同じで 先に現場へ向かってるところだった様子です。私が現場についたのはお昼前でしたが 職人はその前に現場に来て養生を済ませてくれていました。管理者でなくても 現場に携わる者はみんな同じ気持ちで仕事をしているのだなとあらためて思い、少し嬉しくなりました。お盆までに完成のお約束になんとか間に合いそうですが 植栽工事や土間コンクリートなどいろいろな工事がまだ残っていて 気が抜けません。頑張って美しい外構の完成を目指したいと思います。お客様の「ありがとう」の声と設計者としての充実感のためにも。また進捗をお伝えできたらと思います。
関連記事
-
大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
2022.11.14 -
池田市の外構 完成までもう少しです
2022.11.11 -
大阪府池田市の外構門まわりの施工
2022.11.04 -
川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
2022.10.24 -
大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
2022.10.18 -
大阪府豊中市の外構フェンス工事の進捗
2022.09.26 -
大阪府豊中市のモダンな外構土間の準備
2022.09.22 -
大阪豊中市のモダン外構現場へ台風前の監理
2022.09.16 -
大阪府豊中市の外構監理に行きました
2022.09.09 -
大阪府豊中市でフェンス目隠し工事をおこなってきました
2022.08.10
最新記事
- 11月14日 大阪府池田市の外構オリジナル企画の門柱施工が完成いたしました
- 11月11日 池田市の外構 完成までもう少しです
- 11月04日 大阪府池田市の外構門まわりの施工
- 10月24日 川西の外構・エクステリア工事において地道な作業の大切さについて
- 10月18日 大阪府池田市の外構工事でカーポートSC、サイクルポート、オーバードア工事が始まりました
カテゴリー
- soto Designブログ (1,545)
- sotoDesignの日常 (646)
- お打合せや進行 (102)
- オリジナルエクステリアプロダクト (221)
- デザインへの考え方 (128)
- 北欧研修 (22)
- 外柵フェンス、ガレージ、車庫、カーポート (22)
- 外構で迷った時に (6)
- 外構の材料や素材について (14)
- 外構業界のこと (25)
- 外構費用 (10)
- 工事について (264)
- 施工例 (54)
- 造園や植木 (32)
- お知らせ (35)
アーカイブ
- 2023年
- 1月 (9)